つきのつれづれ

好きなものに囲まれたい主婦

子どものアルバイト

我が家はお小遣い制です

小学生が学年✖️100円

中学生は学年✖️1000円

子どもたちは 一応自分の役割があり

息子はお風呂掃除とゴミ捨て

娘は洗濯物を畳む係とご飯炊き

毎月、

「今月、いくらもらえると思う?」

と私が聞いて

自分のやる事をやってるのか考えて

「今月は…500円だと思う」とか

自分で申告するシステム

どうしてそう思ったのかは聞くけど

その申告に対しては何も言わない

言われたままをPayPay送金する

 

娘が5年生ぐらいのときに

もうちょっとお金を増やしたいと思ったらしく

コーヒーを淹れるアルバイトを始めた

豆から挽いてくれて1日2杯まで頼める

それで月額100円というのでお願いした

 

夫には

週末の買い出しについて行って荷物を持つので

月額100円の交渉を成立させていて

毎月200円のお小遣いアップを成功させてた

 

息子はそんな妹を見ても

「へーすごいねぇ」と言うだけで

何にも交渉してこない

 

お小遣いの稼ぎ方にも性格が出るなあ

同じように育てても勝手に違うように成長していく不思議

HARIO(ハリオ) コーヒーミル 透明ブラック 手挽き セラミック スリム プレゼント ギフト 贈り物 MSS-1TB

HARIO(ハリオ) V60コーヒーサーバー02 セット ペールグレー 1-4杯用 コーヒードリップ 日本製 VCSD-02PGR

娘の愛用コーヒーグッズ